豆知識

本場のフォーが自宅で簡単にできるレシピ!

2023年9月8日

色んなおいしい料理があるベトナムで、やっぱりこれを食べずにいられない!と思うのは、フォーです!今日は自宅で簡単にできる、フォーのレシピをご紹介します♪

材料

生米麺・・・100g
もやし・・・20g
スープ
パクチーの根・・・2株分
にんにく・・・1片
鶏がらスープ・・・360ml
シーユーカオ(タイ醬油)・・・小さじ2.5
シーズニングソース・・・小佐治1.5
グラニュー糖・・・小さじ1
サラダ油・・・大さじ1

トッピング
万能ねぎ(根元に近い部分)・・・1/3本
パクチー・・・適量
フライドガーリック・・・小佐治1
ホワイトペッパー・・・適量

作り方

万能ねぎは5~6センチの長さに、パクチーはざく切りしておく。
1.スープを作る。パクチーの根とにんにくを包丁の背でつぶす。鍋にサラダ油を熱し、弱火で炒めて香りを絶たせたら、鶏がらスープを注ぎ、グラニュー糖おw入れて溶かす。スープの残りの材料を加える。
2.別の鍋に湯を沸かし、もやしを湯通ししてざるにあげる。
3.鍋に湯を沸かし、生米麺を5分ゆで、水気を切って器に盛る。
4.生米麺にもやしをのせ、1のスープをにんにくとパクチーの根を取り除いて注ぐ。
5.万能ねぎ、パクチーをのせ、フライドガーリック、ホワイトペッパーを振りかける。

*市販の米麺でもできますが、出来上がりが断然違います!是非弊社プロデュースの米麺をお試しください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

タジー

走ることと、美味しいものを見つけるのが大好きです。食は生きていくために欠かせないものですが、栄養面だけでなく、人を、世界をつなげ、心や社会を豊かにしてくれるものだと思っています♪好奇心を大切に、世界中の素敵な食文化を探求&共有したいという気持ちを持ちながら、日々走っています。笑

-豆知識
-, , , , , , ,